青い小花柄のアンティークカフェオレボウルです♪
フランス・パリの蚤の市で見つけました。
おそらく1800年代に作られた、ジアン製だと思われます。
1800年代はボウルに刻印を入れなくても良い時期があり、こちらのボウルにも刻印が入っておりません。
しかし、このフォルム、足元などを見ているとジアンかと売主のマダムもおっしゃっていました。
そして注目いただきたいのが、小花模様部分。
手描きです!!その為、色に濃淡が出来ているのがお分かりいただけると思います。
花びらも大きさ・形が異なり、ハンドペイント特有の暖かさが伝わります。
またとても良く使い込まれているので、その部分が絵柄に邪魔されず楽しむ事も出来ます!
ディスプレイとしても素敵ですし、中に紙レースをひいてクッキーなどのお菓子を入れてティータイムも素敵ですよ♪
今、ご紹介しているボウル達の中で、1番古いボウルとなります。
素朴でとてもやさしい雰囲気のボウルです。
直径16cm、高さ9cm
![小花柄アンティークカフェオレボウル/フランス雑貨](https://img11.shop-pro.jp/PA01058/464/etc/P1090101.JPG?20140527232412)