ドイツ・ベルリンのアンティークショップで見つけた、白アスパラガスを茹でるための専用の深鍋です。
日本では緑のアスパラガスが主流ですが、ドイツに住む人にとって
白アスパラガス(Spargel(シュパーゲル))は特別な存在なのです。
4月中旬ごろから市場で見かけるようになり、「春が来た!」と感じる素敵な瞬間なのです♪
長く寒い冬を過すドイツの人々にとって、春の訪れを告げる白アスパラガスは
見かけただけでも幸せな気分にしてくれます。
もちろんテレビでも雑誌でも、レシピ特集が組まれます。
こちらは、その白アスパラガスを茹でるための専用の深鍋です。
今回は白アスパラを入れる内網カゴと、外蓋付きのコンプリート版を見つけました。
ちょうど春先に見つけたので、ショップのオジサマに”良い時に見つけたね!この春はたくさん使ってね!!”と
言われたのを覚えてます。
使い込まれたものですので(特に内網カゴ部分)皆さま全員にご利用をオススメすることは出来かねますが、
ご利用になられる方は是非、ドイツの春の味を楽しんでみてくださいね♪
また素敵なイラストなので、キッチンのアクセントとしてディスプレイしていただいたり、パスタ用にもどうぞ♪
鍋部分(取手含まず)直径22×高さ22cm
外蓋付けての全体の高さ、約28cm